【食費・日用品費】5週間やりくりで浮いた12,000円で欲しい物を買いました

 

 

golden Egg家では「節約」ではなく「やりくりの工夫」をしています。

 

👉「やりくりの工夫」とは?

配分のコントロール =【家計ルール内のオプション:流用】

 

コントロールできる範囲内での計画的な流用

 

 

「コントロールできる範囲内の流用」ならば有効であり、「なあなあにお金を使う」のとは違います。

 

先日も「やりくりの工夫」で浮いた12,000円で欲しい物を買いました。

 

というより、欲しい物があったから12,000円を「やりくりの工夫」により浮かせました。

 

節約でもなくお金をおろすでもなく、このように配分をコントロールできるのは、以下のような【5週間やりくり】をしているからです。

 

【食費・日用品費】を【5週間やりくり】しています

 

golden Egg家の「やりくり費」は

【食費・日用品費】と【ガソリン代】です。

 

食費と日用品費をひとまとめにし、月3万円前後で予算取りしています。

 

また、【食費・日用品費】を【5週間でやりくり】しています。

 

普段は4週間しかない月でも毎月5週間としてやりくりを続けます。

(【例】3月5週目の予算で4月1週目分をカバーしています。)

 

そうする事でどこかの月で必ず余裕が出てきます。

 

 

先日も【5週間やりくり】で浮いた12,000円で欲しい物を買いました。

 

▼やりくり調整例①:【食費・日用品費】から自分の服と本を買った

goldenegg.hateblo.jp

 

というより、欲しい物があったから12,000円を【食費・日用品費】から流用しました。

 

翌月また【5週間やりくり】すれば、全く問題ありません。👇

 

goldenegg.hateblo.jp

 

 

急に必要になった物や欲しい物があった時

【食費・日用品費】から流用可能になる点が【5週間やりくり】の利点です。

 

やりくり調整例②:【食費・日用品費】から子どもの体操服を買った

goldenegg.hateblo.jp

 

また年末年始など、食費がかさむ時期に余裕分を利用できます。

 

 

毎月流用する事はできず、2~3ヶ月は5週間でやりくりを続ける事で流用可能となります。

 

また、5週間でやりくりを続けていれば

食費がかさむ月には3~4週間でやりくりすることで、月予算そのままで週予算を上げられます。

 

年末年始などの食費がかさむ時期には、余裕のある週予算を採用しています。

(下記で具体例をあげています。)

 

 

【やりくり調整例】いろいろなパターン

 

【5週間やりくり】で生まれた余裕分の活用例です。👇

 

 

やりくり調整例③:月予算そのままで週予算を上げたGW

goldenegg.hateblo.jp

 

 

やりくり調整例④:月予算を減らして週予算を上げたGW

goldenegg.hateblo.jp

 

goldenegg.hateblo.jp

 

 

やりくり調整例⑤:月予算を減らして週予算を上げた年末

goldenegg.hateblo.jp

 

 

やりくり調整例⑥:月予算を減らして週予算そのままの年始

goldenegg.hateblo.jp

 

 

以上のように

【食費・日用品費】の【5週間やりくり】は汎用性が高く、やりくりしやすいです。

 

 

【5週間やりくり】の良い点

 

~【5週間やりくり】の良い点~

突発的な出費に自分の裁量で対応可能

しかも月予算を増やすことなく対応可能

(むしろ月予算を減らせる月すらある)

 

 

これが【5週間やりくり】の良い点です。

 

▼実際の毎月の【食費・日用品費】をこちらからご確認いただけます。

【食費・日用品費の振返り】記事一覧

 

何事も遊びの部分(余裕)が大事?!

 

 

我が家はこちらの記事のように家計予算を組んでいますが

【食費・日用品費】&【ガソリン代】の【やりくり費】に関しては、毎月微調整しています。

 

なぜなら

 

家計の最優先項目が【貯金・投資】だから

投資計画を実行するための家計予算だから

 

です。

 

 

優先度の高い【貯金・投資】枠を確保するために

融通の利く【やりくり費】を調整しています。

 

 

何事も「“遊びの部分(余裕)”があった方が上手く機能する」(特にお金や時間に関しては)と思うのですよ。

 

投資ならば「休むも相場」と言いますよね。

 

仕事ならば「ボーッとしている時にアイデアが浮かびやすかったり、きちんと休息を取った方がパフォーマンスが上がったりする」と言いますよね。

 

むしろ、「“遊びの部分(余裕)”こそが大事である」とも言えます。

 

 

golden Egg家の家計の “遊びの部分”は?

 

golden Egg家の

家計の “遊びの部分”

 

👉家計の遊びの部分

●【食費・日用品費・ガソリン代】=毎月の【生活費】の “遊びの部分”

●【特別費】=年間の【生活費】の “遊びの部分”

●主人負担の【贅沢費】=資産全体の “遊びの部分”

 

になります。

 

 

▼やりくり調整例⑦:【ガソリン代】から夕飯のお弁当を買った

goldenegg.hateblo.jp

 

 

▼主人負担の【贅沢費】について

goldenegg.hateblo.jp

 

goldenegg.hateblo.jp

 

goldenegg.hateblo.jp

 

 

家計に遊びの部分(余裕)があるとムダに思えますが

むしろ、あった方が

 

 

です。

 

【5週間やりくり】は一案であって、自分なりに遊びの部分(余裕)を持つことが大事なんだと思います

 

 

ブログランキングに参加しています。応援クリックをしていただけると幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


女性投資家ランキング