【家計×投資】3月に新NISAの変更をしました

 

新NISAどうする?』の記事で

インデックス投信|1階部分 を「毎週積立」すると書きました。

 

毎週木曜日約定」するように発注設定していましたが

3月から「毎月積立」へ変更しました。

 

「毎週積立」⇨「毎月積立」へ変更した理由は

毎月一定額積み立てたい場合、管理が面倒だから」です。

 

 

【免責事項】

当ブログは執筆者の個人的な考えのもと作成されています。 当ブログで得た情報に基づいて被った損害については、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 投資等は、ご自身の判断と責任において行うようによろしくお願いいたします。

 

「毎週積立」は管理が面倒だった

 

1ヶ月4週間の月もあれば

1ヶ月5週間の月もあります。

 

毎週積立|毎週1万円積立」の場合

1ヶ月4週間の月:4万円積立

1ヶ月5週間の月:5万円積立

 

となります。

 

毎月の積立額にバラツキが出ます。

 

 

私は毎月一定額を積み立てたいので

わざわざ1ヶ月4週間の月と5週間の月とで週積立額を変更して調整していました。

 

‥ですが、面倒です。

 

今後うっかり変更し忘れる事もありそうです。

 

ですので、「毎月1回積立」へ変更しました。

 

やはり、実際やってみないとわからないものですね‥

 

ちなみに、2階部分については3月に

インデックス投信 ⇨ 米個別株 へ変更しました。

 

現在の新NISAの状況

 

現在の新NISAの状況(妻分)をまとめます。

 

 

👉現在の新NISA

○【1階】‥『iFree NYダウ・インデックス』毎月1回積立

○【2階】‥米個別株の積立

*1階部分は1月から積立開始、2階部分(変更後)は3月から積立開始

 

 

👉新NISA利確分

○【2階】‥『ニッセイNASDAQ100インデックスファンド』2月積立分全て(利益+500円)

⇨「元本+利益」分で上記米株を購入済み

*上記米株を買いたくなったタイミングで資金確保のため利確
*2階部分(変更前)は2月から積立開始

 

 

1階部分は早期に枠を埋めるのではなく、12年ほどかけて少しずつ枠を埋める予定です。

 

米個別株は以前から監視対象だった新規の銘柄です。

新NISA開始時点では「買い対象外」でした。

 

*現在より割安だったが、成長ストーリーがイマイチ不透明だったため

 

『ニッセイNASDAQ100インデックスファンド』は暴落時に特定口座でのスポット買いのみにします。

 

(新NISAを優先しますので、資金に余裕がなければ特定口座は後回しです。)

 

 

私の属性としましては「株式投資」であるので、個別株を買った方がしっくりきます。

 

※「インデックス投資」の方には柔軟な売買をおすすめしませんのでご注意ください。

 

 

今後は2階部分の米個別株をどんどん買い増ししていきたいです。

 

「目標株数が集まれば、枠が全部埋まらなくても別にいいかな‥」と考えています。

 

逆に「株価が上がってしまうと成長投資枠を全部使っても目標株数が集まらない」のですが

それはそれで仕方ないので、その場合は生涯の枠を使い切るまで買い続けます。

 

 

以上、3月に新NISAの変更をしました。

 

現状でしっくりきていますので、今後しばらくはこのままの計画で落ち着くと思います。

 

 

【免責事項】

当ブログは執筆者の個人的な考えのもと作成されています。 当ブログで得た情報に基づいて被った損害については、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 投資等は、ご自身の判断と責任において行うようによろしくお願いいたします。

 

ブログランキングに参加しています。応援クリックをしていただけると幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


女性投資家ランキング