家計の振り返り【2022年3月分家計】

 

2022年3月分の家計を締めましたので、3月分の家計を振り返ります。

 

家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、次の流れになります。

 

予算を決める

予算内におさまっているか確認する

 

👉予算内におさまっているならOK!

 

振り返りの流れは以上になります。

 

【家計管理=予算管理】

 

家計簿なしの我が家の家計管理は予算管理であると言えます。

 

予算はすでに決まっている(予算を固定化している)ので

家計の振り返りでする事と言えば、予算内におさまっているか確認する事です

 

で、「予算内におさまっているならOK!」なのです。

 

▼【golden Egg家の家計簿:予算】はこちらに書いてあります。

家計を固定化して家計簿なしでも貯まる生活

※燃料費の高騰により3月分は【食費・日用品費】&【ガソリン代】を微調整しています。

 

 

家計の振り返りのポイント

 

たとえば【食費・日用品費】も「予算内におさまっていればOK」なので、「何を買ったか」は問題になりません。

(家族が毎日3食しっかり食べる事ができていれば問題ないです。)

 

▼我が家なりの【無駄使いの基準】はこちらに書いてあります。

ところで、無駄使いって何だっけ?

 

我が家の現状では、「少し余裕を持たせつつ、持ち過ぎない」絶妙なさじ加減の予算が組めていると思っていますので、しばらくは現状維持でいきます。

 

ただ、食料品等も明らかに値上がりしてきています。私の収入は上がりませんが、今後税金の負担は増えていく一方でしょう。

 

このような状況下ですのでむやみに予算を上げずに、粘ってみるつもりです。

 

【2022年3月分家計】の振り返り

f:id:goldenEgg:20220218164230p:plain

5人家族|子ども1人|父母同居|持ち家

●40代は妻の収入(手取り31万円)で家計を賄う|2月分は+18,000円

●児童手当:1万円

●貸株金利:5千円

●収入合計:343,000円

●主人の収入の運用は本人に任せる

●30代は主人の収入で家計を賄った

 

 

項目 3月実績(円)
カード引落し 34,964
水道代 5,632
食費・日用品費 31,000
ガソリン代 3,000
子ども習い事・給食費 28,600
特別費積立 29,395
大学費用積立 60,000
子ども証券口座 75,000
妻(私)証券口座 75,409
1ヶ月の支出合計 343,000

 

※【カード引落し】=電気代・ガス代・携帯代(夫婦2人分)・ネット代

 

※【食費・日用品費】&【ガソリン代】合わせて34,000円おろしています。毎月やりくりが必要になるのはこの部分のみで、相互間で流用するのはOKとしています。

 

※【特別費口座】から固定電話代2,000円を出金しました。(2ヶ月に1回支払い)

 

 

さて、3月分の家計を振り返ります。

【2022年3月分家計】の振り返りは、次の問いで完結します。

 

3月分は予算内におさまっていますか?

👉いいえ、【カード引落し】が予算オーバーしています。その不足分は収入が多い分でカバーしました。

 

「収入でカバーできたならOK」=「最低限【貯金・投資】枠が予算通りできればOK」なので

家計簿なしの我が家の家計管理(振り返り)は、以上になります。

 

 

我が家の場合、不足分は収入or【特別費】の範囲内でカバーできればOKとしています。

 

 

 

3月の感想ひとこと

 

燃料費が高騰している事もあり、光熱費&ガソリン代が高いなぁ‥

 

燃料費の高騰自体はコントロールできない部分なので仕方ないとして

コントロールできる部分(我慢はせず大事に無駄なく使う事を意識していきたいです。

 

▼【食費・日用品費】にフォーカスした家計の振り返りは、こちらに書いてあります。

食費・日用品費の振り返り【2022年3月分家計】

 

4月分予算を微調整しました

f:id:goldenEgg:20220217130857p:plain

 

カード引落し確定額(前月使用分)は電気代・ガス代が引き続き高く、予算オーバーになる見込みです。

 

4月分家計では給食費が若干安く済むのと収入も多い見込みですので、それで相殺できそうです。

 

 

燃料費が高騰しているため、ガソリン代も引き続き月3,000円の予算にします。

3月分家計で微調整した月予算で4月分もいきます。

 

3月と同じようなやりくりでいこうと思いますので、月予算を次のように微調整しました。

 

項目 調整後(円) 調整前(円)
食費・日用品費 31,000 32,000
ガソリン代 3,000 2,000
やりくり合計 34,000 34,000



○【食費・日用品費】から1,000円分【ガソリン代】へまわします。

 

○【食費・日用品費】&【ガソリン代】合わせて34,000円の予算はキープします。

 

 

お米の在庫が少なくなってきましたので、3月にふるさと納税でお米20kg(納税額11,000円)注文しています。

その引落しは4月収入分(5月家計分)になります。

 

ふるさと納税はお米の在庫と予算状況を見てタイミングを見計らってしています。

 

今後、主人の確定申告による還付金が入る予定です。(主人名義の引落し口座に振り込まれる予定です。)

還付金は3月分家計には含めていません。

 

給食費・還付金の関係で少し余裕のあるタイミングですので、ふるさと納税のタイミングとしては丁度よかったな‥と思います。

 

夫婦2人分のふるさと納税枠とマイナポイントを使えば、お米をほぼ賄えそうです。

(何回かは買う必要があるかもしれませんが、だいたいは賄えそうかな‥?)

 

ブログランキングに参加しています。応援クリックをしていただけると幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


女性投資家ランキング